新着情報
-
2025年11月12日
トピックス、会報を更新しました。
会報には、最新号の425号~428号を掲載。
トピックスには「第1回暮らしと憲法の勉強会」開催を掲載 -
2025年11月5日
活動記録を更新しました。
過去の記録については順次移行します。現在は2025年のみご確認いただけます。 -
2025年11月4日
お問い合わせを更新しました。
ご意見、ご感想などをはじめ各種お問い合わせの際にご利用ください - 2025年10月31日 トピックスを更新しました。
- 2025年8月6日 私の戦争体験を公開しました。
-
2025年8月2日
会報を更新しました。
今までの発行したものは全て閲覧、ダウンロードいただけます。
トピックス
第1回 暮らしと憲法の勉強会
みなみそうま九条の会(旧 はらまち九条の会)20周年記念企画。
身近な憲法について知りたい方、ご興味がある学生さん、ご来場お待ちしております。
【日時】12月7日(日)13時30分~15時 【会場】南相馬市民情報交流センター
【入場無料】 >>詳しくはこちら
ウクライナ 子どもたちが描いたチャリティ展
現戦時下のウクライナで子どもたちが描いた作品が御覧いただけます。
【日時】10月11日(土)~11月9日(日)10時~17時 【会場】小高伝道所(旧 小高教会幼稚園)
【入場無料】 >>詳しくはこちら
原発に抗ったある漁師と歌人
事務局員の志賀勝明さんが主人公の朗読公演・田中会長のトークが東京で開催されます。
【朗読公演】2026年1月30日(金)~2月1日(土)3日間で5回の公演予定
【トークイベント】2月2日(月)14時~被災地からのゲスト田中徳雲氏&菊池和子
【会場】池袋東京芸術劇場5Fギャラリー2
>>詳しくはこちら
憲法小冊子
写真は昭和46年、当時の原町市(現 南相馬市原町区)が発行、全戸配布した憲法小冊子の復刻版です。
そして、45年後の平成28年5月、南相馬市は憲法小冊子を発行、全戸配布しました。
これは、市内4つの九条の会からの陳情をきっかけとし実現したものです。もっと見る